
あなたは、主婦として。
家計が厳しいから、少しでも安いものを買って節約しなきゃ…
好きなものを我慢するのは、ツラい…
楽しみながら、節約する方法はないのかな?
そんなウマい話なんて、あるわけないか…
と思ってはいませんか?
あなたが諦めるのはまだ早い!
株主優待で節約するという方法がありますよ!
株主優待券があれば!
現金を使わずに好きなものを買ったり、食べたりすることができるのです。
財布の紐が固い主婦に、ピッタリだと思いませんか?
株主優待で節約したい!主婦でもできる?
あなたは、毎日の節約生活に疲れてはいませんか?
- 1円でも安いものを探して買う
- お菓子やジュースを止める
- 遊びに行くのも止める
など、使うお金を減らしていく節約方法は、いつか限界が来てしまうもの。
当たり前ですが、頑張って働いてお金を増やせば、貯金も増えていきます。
でも、あなたが。
仕事も、家事も、子育ても…
全てしなければならない状態だとしたら。
これ以上頑張れませんよね。
無理な節約は、ストレスが溜まるだけ。
そんなあなたにオススメなのが、株主優待を使って節約する方法です。
最初に株を購入するだけで、あとは何もしなくても、定期的に株主優待券が送られてきます。
毎日忙しい主婦でもできますよ。
今日は、実際に株主優待で節約している主婦の私が、あなたにオススメの株の銘柄を紹介しましょう。
株主優待で節約したいとき、主婦にオススメの銘柄は?
①吉野家ホールディングス
吉野家は、あの有名な牛丼屋です。
どこにでも店舗があるので、貰って困ることはありません。
あなたは「牛丼しか食べられないの?」と思うかもしれませんが、
- はなまるうどん
- ステーキのどん
- 千吉
- 京樽
などでも使うことができますよ。
- 100~999株で、3000円分
- 1000~1999で、6000円分
- 2000株以上で、12000円分
の株主優待券が半年に一度送られてきます。
ちなみに本日現在、株価:1,860円。※2019/06/28
②カッパ・クリエイト株式会社
回転ずしのかっぱ寿司を経営している会社です。
こちらも、かっぱ寿司だけでなく、
- ステーキ宮
- 海鮮アトム
- かつ時
- 焼肉家 味のがんこ炎&がんこ亭
などのコロワイドグループ店舗で優待券を使うことができます。
- 100~1000株未満で、3000円分
- 1000~2000株未満で、6000円分
- 2000株以上で、12000円分
の株主優待券が半年に一度送られてきます。
ちなみに本日現在、株価:1,363円。
③すかいらーく
ファミレスのガストを経営している企業です、
ジョナサンやバーミヤンなどの店舗でも使うことができますよ。
- 100~299株で、3000円分
- 300~499株で、9000円分
- 500~999株で、15000円分
- 1000株以上で、33000円分
の株主優待券が半年に一度送られてきます。
ちなみに本日現在、株価:1,881円。
私は株主優待で節約している主婦です
私は主婦ですが、株主優待で節約しています。
外食は好きだけれど、家族で行くと結構な額になりますよね。
「疲れたときに、外食する余裕が欲しい…」
と思った私は、外食に使える株主優待券がもらえる会社の株を買うことにしたのです。
どの会社の株を買うかは、
- 初期投資が少なく、コスパが良い
- 近くに店舗があるか
- 値下がりしなさそうな企業
を重視して決めました。
いくつかの会社の株を所有しているので、一ヶ月に一回程度、外食に出かけられます。
株主優待券で好きなものを食べて節約できるのは、とてもありがたいですね。
家の近くにイオンがあるので、今はイオンの株を買おうか検討中です。
株主優待で節約する主婦になる!
今回は、主婦が株主優待で節約するときのオススメの銘柄について、お話ししてきました。
我慢するだけの節約では、ストレスが溜まってしまいます。
使うお金を減らす節約方法ではなく、自分の懐を痛めずに、使うお金を増やす節約にも目を向けてみてくださいね。
あなたも、株主優待で節約する主婦になりませんか?